ラベル 新月☆満月 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 新月☆満月 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

おうし座新月&天赦日 メディテーション

おうし座新月&天赦日
メディテーション


今回は自宅にて。
キャンドルに火を灯し
クリスタルボールの音色をBGMに
シンボリックセルフセラピーを行いました。




涙が溢れ流れる場面があり
その部分を深く観ていくと
自分の執着やこだわり、
他人からの思念想念、価値観
ガッチガチやで〜!状態。
それらを抜いて断捨離、整理整頓。


めっちゃスッキリ。
なんだか生まれ変わった様なフレッシュな気分です。
(そうなるようにしたんだけど)



今回はセルフメンテナンスで行っている
シンボリックセルフセラピーを行いました。
(シンボリックの入門講座受講で
誰でもできるようになります)




近々シンボリックメディテーションナビゲーターになる予定です。
瞑想が初めての方でも参加しやすく
メディテーション(瞑想)へナビゲート致します。
(Webを使ってご自宅にいながら体験頂けるプログラムも検討中です)




また具体的になりましたらお知らせ致しますので
シンボリックメディテーションを
ぜひご体験頂き
心のメンテナンスにお役立て頂けましたら幸いです。

本日(ウエサク)は橙

この本には、
あなたが行動する時に
何を基準に決断するべきかが
書かれています。



(あなたが考えていることが

あなたと周りのすべての人のためならば

今すぐに行動することで

あなたの進むべき道が

開かれて行くでしょう。



行動したくても

何から行動したらよいかわからない時は

目の前にあるできることから少しずつ

行動していくことが大切です。




あなたの行動の動機が

自己中心的な考えであれば

誰かを振り回したりしている

可能性があるかもしれません。

もし、

その様な行動を取っていたのであれば



今が修復のチャンスです。






客観的に自分の行動を振り返り

反省し、

改善することができたら





あなたのすべきことが




あなた自身を輝かせるでしょう。)



ーーーーーーーー

《鞍馬山 尊天幸福への祈り》

人間をより向上させるために

また、富と栄光とを増し加えるために



月のように美しく

太陽のように温かく

大地のように力強く


尊天よ、あふるる恵みを与え給え




この聖所において平和が不和に打ち勝ち


無欲が貪欲を征服し



誠意ある言葉が虚偽を克服し



尊敬が侮辱に勝つことを得せしめ給え




我々の魂を高め


我々の肉体に栄光を与え給え




宇宙の大霊であり
大光明


大活動体にまします尊天


我らをしてみもとに集まり礼拝し




御心に近づく者に新しき力と


栄えある光とを与え給わんことを




すべては尊天にてまします(7反)



満月のmeditation

昨年の7月から始まった
満月と新月に行われるmeditationの会。
シンボリックの高尾ワークルームで行われています。

告知は2、3日のことがほとんど。
それでも毎回10名満席です。
今回は前日お昼に告知、予約受付スタートでした。
いつも気持ち的に争奪戦です。


複数で共に瞑想をすると普段よりも深いところの情報が得られます。
新月、満月の時には更にその力が増します。

潜在意識は3層になっていて
1番深いところが第3層。
集合的無意識と繋がる部分でもあります。


シンボリックの入門講座からトレーナーコースまで各コースでは
潜在意識の仕組みや働きについて繰り返し学びます。
が、頭でわかってても役立てられないと意味がないし
伝えることもできないので
体験しながら体感覚として身に付けてます。
私の場合はです。
体験しないとわからないタイプ。。


つづく

みずがめ座の新月メディテーションの会

先日の新月は1月に引き続き
みずがめ座の新月でした。

今回は大阪で初開催。
(シンボリック社主催で入門〜リーダーコースの講座の開催に合わせて)


満月は記憶や潜在意識のデトックス。
新月は内面を観るのに適しているとそうです。


シンボリックセラピーでも行う
洞察瞑想により自分の深層意識へ
向かいます。
妄想に近い感じですが、
それともちょっと異なります。


こんな書き方だと、
読んで下さる方からすると難しそうだったり、
さっぱりわからなかったりするだろうなと思うのですが、
表現力の限界です。
ごめんなさい。
高尾で行われているメディテーションの会にご参加か
私が募集しているモニターにご予約頂き
体験頂くと体感するものもあるので
わかりやすいかなと思います。
ご興味ある方、
気になる方は是非ご連絡おまちしております。


話を戻しまして。
毎回天体配置に合わせたテーマがあります。
今回は
ザ、内観。


山の上に登り、
その山頂でひたすら自分自信と話し続けます。


私の場合どんなだったかというと、、
ちょうどその時に
ビルの外から石焼き芋やさんのメロディが聞こえてきました。
結構な音量で。
メディテーションに集中できないぞーっとタイミングいいのか悪いのか。
なんて思いながら意識を集中させました。
でも、やっぱり無理で 笑
それならいっそのことイメージの中で食べてみようと
焼き芋を食べ始めてみました。
食べ続けていると欲しいだけどんどん食べられます。
食べ続けていると
堰を切ったように涙が溢れ出し始めました。


なんと。
焼き芋で!?


健在意識では、
何がフックになるかわからんなー。
気になるものすべてがメッセージ。
という、シンボリックの真髄ではないか。
と、考えてました。


その間も涙はとめどなく流れます。



その理由は何か。
私のどの琴線に触れたのか、
焼き芋が。



焼き芋を食べ続けます。
食べたいだけどんどん食べます。
食べられます。
無限に焼き芋は現れます。
食べた分だけ消化され
身体から出て行きます。
出て行くから、また入れられます。

もしも出せない、出さないとしたらを
イメージしてみると
お腹はみるみる膨らんで即ギブアップ。


出せば入れられる、入ってくる。
循環し始め、
どんどん許容量が増えていきます。
アウトプットとインプットの関係みたいに。



途中でパン!と浮かんだのが


「欲しがってはいけない」
「人の持ち物を好奇心に任せて見てはいけない」


ということば。
求めることはいけないこと。
だから、
要求が叶っても流れを堰きとめる。
だから循環しない。

仕組みはわかっていても
まだ心から信じられていない。
委ねるまで信頼していない。



だからこうだって言ってるでしょ!
的な感じで
焼き芋と排泄というわかりやすく(わかりやすいのか?)
図解にして見せてくれたのでした(自分が)


潜在意識は
主がわかりやすい方法で教えてくれます。
なので、他人に同じように説明しても
自分の気づきの深さ程は
理解されません。
でも、私のこの感覚を
わかってくれる人も世界中のどこかには
いると思うので、書き続けるのですけどね。



で、
欲しかったのは、見たかったのはなぜなのか?をその時の情景を思い出しながら考えてみました。


その人の事が大好きで、
リスペクトしていて、
私もその人になりたかったから。

ただそれだけでした。


他人になりたいから欲しくなるのと、必要だから欲するのは、
「欲求」というのは同じでも
全く意味が違うと思うんです。



自分以外の誰かになりたいか?
と今の問われると
答えは
否。




イメージの中で
自分との会話は続きます。
だって欲しがっちゃだめって言ってたじゃんか!
に対して、
いや、だからあんた今の欲求は必要だからでしょ?
必要なものであれば
与えられる。
更に自ら与えることで循環してゆく仕組みなの。


何かをごまかす為の欲求なら
何も入らないし、
入ってもすぐに泡になってなくなるよ。


あ、はい。
それはわかりますけれど。。



みたいなやりとりが続きました。


最後に綺麗なキラキラした石をゲットして
潜在意識の世界を後にしました。






イメージの中で見えたり感じたことは
すべてがシンボルです。
その中でも焼き芋とキラキラした石が
ポイントとなりました。




号泣するものの、
終わったらケロっとしてるんですよね。
余韻とかも特になく、すっきり。
こんがらがった思考が整理されて
心が軽くなるのに伴い
身体も軽くなる感じです。


あー楽しかった( ´ ▽ ` )ノ




次は、乙女座満月です☆





満月のメディテーション

新月と満月の日に行われるメディテーションの会。

今回は
しし座満月
水瓶座新月に挟まれた満月
立春

というスペシャルな日。
(毎回スペシャルというてる気がするなぁ)



今までで一番の大号泣でした。
涙が出てくる出てくる。



イメージで浮かぶ事が
本当なのかはわからないけれど、
(なんせ生まれる前から生まれた瞬間の事が出てきたから。
形はなくて、色や音や温度で見えるからなんだか信ぴょう性があるような
ないような、、)


これだけ涙が出てくるのだから
そうなのだろう。
と、正誤にはこだわらず込み上げ続けるものと、涙に委ね任せました。



わかったのは
喜びも過ぎると滞りの元になるという事。



あー、びっくりした。
今回は仙台開催ということで、
他府県から参加だしいつもみたいにはいかないだろうと思っていたらば、
いつもと違うからこそ?なのか?な?




新月のメディテーション

11月22日、新月でした。

今回は射手座の新月。


シンボリック高尾ワークルームで行われました。


はじめての方もいらっしゃったので
瞑想(メディテーション)について
はるひなたさんが解説をしてくださいました。
※メモを元に書いているので
仰った事と少しずれが生じてるかもしれません。
アボリジニのお話を必ずされますが
メモしてなかった。。。ので書いてません。


歩く・走る・歌うなど
瞑想には座ったり寝たりしながらする方法以外に
色々あります。


シンボリックはその中でも
イメージを辿ってゆく
【洞察瞑想】です。


体調や心の状態にも寄りますが
夢の中にいるような気分です。


α波Ⅱからθ波になるとき、
自分の内側を非常に反映した事が
イメージとして出て来ます。


それは、現実でも同様です。
現実で何か起こった時に
どう受け取るかは
自分の内側にあるものの影響が大きいです。


となると、
「苦しみは自分で作っている」
と言えます。


どうにもならない事に
気を揉むのはもったいない。


例えば、、、とわかりやすく
ご説明下さっていたのが
雨が降っている時のこと。

雨が降るというのは自分ではどうにも出来ないこと。
雨が降っても気にならない生き方をする。
どうにもならない事に左右されても
仕方がない。
雨が降っているのなら
傘を持っていればさせば良いし、
持ってなくても雨がやむのを待てばいいし。
なにものにもとらわれない心が大切。


瞑想(メディテーション)を繰り返し行う事で
その心を手に入れ、保つことが可能です。


ーーーーーー

それから、
射手座の新月について。
太陽星座が射手座・獅子座・牡羊座、
月星座が射手座の方に
影響が強かったのだそうです。


新月のメディテーションでは
色んな情報を取るのに適していて
少なからず私たちが影響を受けている
天体のパワーを上手に使って生きると楽。
(流れに乗って生きると楽)

と言うような事を
お話して下さいました。


そして、いよいよメディテーション。

呼吸を整えて行きます。
ゆっくりとした深呼吸をはるひなたさんの
声のナビゲートにより進めて行きます。


今回はね、、
序盤からすーーーーっごい深い所に
向かってるな・・という実感がありました。
ワクワクしながら
声に沿ってイメージを動かして行きます。


ここで、
どんな質問をするのか?
鋭い質問ができるか?
これがポイントです。というご説明でした。
(シンボリックセラピスト・トレーナーは
 この部分の訓練を受けます)


それぞれに質問を考えます。
「わたしの何がそうさせているのか?」
「現実を引き寄せるのか?」

それから
更に深い潜在意識の世界へ向かっていきました。


潜在意識の世界で誰か人物が出て来たとして
知りたい事の質問をしたとき、

『自分で考えろ』
『知ってるでしょ』


と言われる事があります。
その場合は、
まだまだもう一人の自分、
中の自分とコミュニケーションが少ないと言う事。


これは、良く言われます。
本当に良く言われます。


つづく。


【牡牛座満月シンボリックメディテーションの会】はるひなたさんのメディテーションナビゲートとメミグレースさんの指笛演奏

もうすぐ新月がやって参りますが。。
前回の満月メディテーションにまつわるお話が
更新されておりませんでした。。。


【牡牛座満月シンボリックメディテーションの会】
                         
 
先日、シンボリックメディテーションの会に参加して来ました。
今回は特別バーション。


金曜日ということで金星が管轄する曜日だったそうで。
金星は、おうし座を守護している天体。
金星の愛、喜び、豊かさ(お金)などのテーマが満ちる満月なのだそうです。


メディテーションのナビゲートははるひなたさん。

ゲストに指笛奏者のメミグレースさん。
                    
メミさんの演奏は空気振動を体感すると伺っており
とても楽しみにしていました。
実際、声や指笛の音は骨や筋肉が音に反応!!
身体を構成する全てが揺らぐ心地よさ。


何曲目かのオーバーザレインボウの演奏を前に
チャクラと虹の関わりをお話下さっていて、
表現がとても素敵だなと思いました。

「ひとは身体に7色の光を持っている。
虹を見て綺麗だな素敵だなと感動するのは
自分を見てそう感じているのと同じことなのです。」


表現の中に人柄は宿ると私は思っています。
受け取るか受け取らないかは個々の感性です。

誰もが同じポイントを受信するわけではない。という意味です
バラバラだからこそ、
共有した時にその時間が立体的になり
確かな記憶になるのだと思います。

                    
                    
その後のメディテーションは
普段のセルフよりライトだったにも関わらず
クリックアウトしてしまいました。
めずらしいです。
自分では辿り着けない深い領域まで
潜ったのだと思います

あの感覚は高尾山薬王院で初めて
メディテーションを体験した時を思い出しました。
そういえばあの時も金星が関係していた気がする!!

                                       
ハトホルさんの復習と
セシェシェトの音を想像しながら臨んだ
牡牛座満月のメディテーション。

音叉を使い528Hzのド、
ツェのチューニングでスタートした
めみさんの指笛と歌声はSpecial感でいっぱいでした。


クリスタルボールの音色をBGMに進んだ
はるひなたさんナビゲートのメディテーションも
いつものメディテーションの会とは違って深かったです。
                                        
スタート前に、会場となった月船さんのスタッフの方から
ホツマツタエの概略を教えて頂いていたら
(ポスターみたいになった系譜があって
それを見ながら教えて下さった)

八王子、六甲、西宮神社、廣田神社など
ゆかりがある所の地名が次々出て来て何事かと。。。

やまとうたや言霊の力で虫を退治した話とか
面白過ぎるので機会があれば学んでみようかなっと思いました。
                                                      
そんなこんなでメディテーションでは
クリックアウトしてしまったので
今回はイメージやリーディングは無しなのでした☆




次回は射手座の新月です☆

蠍座新月のメディテーション

新月のメディテーション

今回導入部分のはるひなたさんによる解説の中で
印象的なフレーズがありました。

『手放す、解放するとか
 なんとかしよう、
 自分を変えようとは考えなくて良くて
    今、自分はこういう状態なんだ。こう感じるんだ。
 こういう時は自分はこうなるんだ。
 とわかるだけでいいんです。』

『心が動いて仕方がないことは、
 やるべきなんです』


ここしばらく、【感情を感じきる】ということを
やっているのでそれは練習なのだな〜。
と思いました。
(例えば、寂しい時に我慢して大丈夫と思ったり。言ったり。
 悲しかったり心が震える時には我慢せずに涙を流す。
 実際大丈夫だったりする場面でも、寂しい気持ちを大切に
 その寂しい気持ちやそう感じている自分を認めるんです。
 最初はクセでつい大丈夫!と変換しちゃいますが
 慣れれば客観的に見られるようになります。
 そうすると、不思議なんだけど次に同様の事が起こった時に
 なんとも思わなくなります)


今回のメディテーションでは
【何をするために生まれてきたのか?】

を生まれる前まで遡り思い出すことを
はるひなたさんのナビゲートにより行いました。
蠍座新月・日蝕という特別な日の為
今回のテーマに選ばれたという事でした。


呼吸で深い瞑想状態になり
はじめにおじいちゃんに登場頂きます。
そのおじいちゃんは産まれる前の自分のところまで
導いてくれる人。
姿を見つけた瞬間から何かか湧き上がるものがあり
涙が止まらなくなりました。
(理由はわからんです。)

それから生まれる前の自分がいる
テレビ画面がいっぱいあるところに行きました。
そして
「なぜこの両親を選んだのか?」その理由を尋ねました。

答えは、
「この2人の元で育てばたっぷりの愛を感じられるからだよ」
というもの。
テレビ画面に目を向けると
とても幸せいっぱいの両親。
弾けるような笑顔の2人が映っていました。


そして、更に質問は続きます。
「今回何をするために生まれたの?」

答えは
「地球から呼ばれたんだよ。
 助けるために。
 それに応えて来たんだよ

というもの。
続けて尋ねます。
「具体的に何するの?」

「何でもいい。
 わくわくすることや
 心から楽しいと思えることをする」
 
「地球はその波動に共振する」


でした。

メッセージとしては以前からあったことで
再確認した感じなのですが
あー、うーん、そうか。
それってでも、ざっくりしてんなー。
今地球上にいる人はみんなそうだと思うんだけどなー。
というのが正直な感想です。

あとは、
「何を経験する為に生まれたのか?
という質問の答えを
言葉の代わりに色のついたボール(シンボル)で受け取り、
メディテーションから戻った後に解読して頂きました。

その後、産まれる前の自分はにこやかに
滑り台を降りて行きました。

その後おじいちゃんとのやり取りなどを経て
メディテーション終了となりました。


気になるシンボルの解読結果は、
人間が作ったルールや枠、
常識を外して生きること。
その為に、不自由な状態で生まれてきているはず。
例えば障害があったり、
言葉足らずや人とのコミュニケーションが難しいなど。
それは、出来なくても伝わる様に生きる為。
何でもアリの経験をする。
これもあれもアリ。
その中でどれを選択してもいい。という経験をすること。
その為に産まれて来た。


これは、ものすごく納得でした。

生まれる前の自分からは
紫色の全身を包むシールドを、
おじいちゃんからは
双眼鏡を貰いました。
(持つのが面倒なので目に内蔵して貰いました)
ラッキー♡

経験するテーマが同じ場合は
環境や年齢が全く違う人生を送ってきていても、
本質的な所で共感が生まれるようです。
それが面白いなーっと思いました。


メディテーションから戻るとき、
いーやーだーーー!!やだやだー!
い!や!だーーーー!わーん!!っと
当拒否してたのですけど、観念して戻ってきました。
おじいちゃんと離れるのが寂しかった。不安だった。
それくらいその時の私にとって
心地良い空間・場所でした。

おじいちゃんには手を放されたか、
何か約束をしたのか。
観念した理由があるはずなんですけど、
それは忘れちゃいました。

そんな蠍座新月のメディテーションでした☆


次回は、満月。
海外在住のメミ・グレースさんの演奏と共に
メディテーションの予定だそうです。
もちろん参加してきます!

酒塩風呂の爽快感はハマります

蠍座の新月に備え、酒塩風呂に入りました。
(深い意味はないです。入りたくなっただけ)


2時間入れなかった。。。
明日は2hにチャレンジしようかな☆


本当にスッキリするので
一度ぜひ試してみてください。

身体の軽さが違います。


最近湯船につかると鼻をつまんで潜水するのが
自分の中の流行しています。
酒塩風呂の時には毎回必ずします。
塩分濃度が高いからか目を開けられて
ドライアイや花粉症のかゆみなども和らぐからです。


お身体や体調と相談しながら実施してくださいね。


私はこちらのブログを教えて頂き
参考にしています。
だ・か・ら酒塩風呂のススメ

牡羊座の満月、そして月蝕のメディテーション

はい、やってきました満月のメディテーション。


満月と新月の違い、
星座が変わるとキャッチできる情報も変わるのか?
違いを知りたいと思って通っている
シンボリックワークルームで行われるメディテーションの会。


満月と新月では
満月の方がより深い内容がキャッチできるように感じます。
今回はココロの奥の方から溢れ出す様な感じではなく
じわじわ来ていたメッセージの輪郭がはっきりした
という感じでしょうか。

数日前から、湧いていた考えは、

今ここを整える。
習慣を変える。
自分を整えれば迷う事はない。
直感でわかるから。
自分にとって善か悪か判断つかない場合、
最善は何か?を知るには
自らを調和し整える事が一番効率的。

なので、その続きのようでもありました。
【今】どのようにすれば?というやりとりが主。


今回は牡羊座の満月ということで
満月のメディテーションは
デトックスとクリーニングに最適。


牡羊座は新しい事を始めるという意味があるので
何を始めるのか、その為に古いものを捨てること
何を捨てればよいのか?ということを
意図してスタートすると良いそうです。


それに、今回は【月蝕】
月蝕の月は昔見ては行けない、
不吉だと言われていたそうです。
しかし先住民族の方達は、むしろ
満月・新月の時にメディテーション(瞑想)を行います。
(潜在意識に深くアクセス出来るからなのかな?)


今回のメディテーションは45分間。
これは長いと思いますか?
短いと思いますか?


潜在意識には時間の感覚がないそうです。
確かに、
同じ45分でも10分位に感じる事もあります
本当にあっと言う間に終わる。

この感覚の違いもなにやら理由がありそうです。
毎回始まりにご説明下さいます。


◎長く感じる時
・・・潜在意識の情報を見たくない。
   知る準備がまだ整っていない

◎短く感じる時
・・・潜在意識の情報を知る準備が出来ている。
   積極的に早く知りたいと思っている。

◎クリックアウト
・・・メディテーション中は情報をキャッチできてるけど
   起きたらすっかり忘れている。
          

面白いですよね〜。
クリックアウトの時は奇麗さっぱり忘れてます。
眠っていて夢を見ていたはずなのに
起きたら忘れている。
感覚的にはそんな感じです。
でも、メディテーション中の誘導の声は
聞こえています。


あと、完璧に【寝てしまう】こともあります。
これは現実を見たくないとき。
(そんな時もあっていいと思います。)



そして、月蝕スタートと共に始まった
メディテーション。


初めての方でもスムーズに行えるように
香り・音を使います。
事前に場も最適にしっかりと整えて下さっています。


はるひなたさんのナビゲートにより進んでゆきます。
部屋の明かりを消し、
静かにそして深くゆっくりと息を吐き、ゆっくりと息を吸う。
その呼吸を繰り返します。

腹式呼吸は潜在意識への扉を開きます。

洞察瞑想という手法で
イメージで現れた人と会話をしていきます。
質問するとその人が答えてくれます。
人じゃなくて動物や植物だったりする場合も。
(答えてくれない時もありますが
 メディテーションを繰り返していくと
 答えてくれるようになります)


実は、イメージで現れる人というのはもう1人の自分です。
200人いると言われているうちの1人。
見た事ない顔の人もいるし、
見慣れた自分の場合もあります。
友人、知人、家族、恋人、有名人など。

その時一番適した姿で現れます。


話を戻しまして、
意識の深い部分に行きますと、
イメージの中で人が現れます。
(ナビゲートにより登場します)



お出ましになられたのは
岩城滉一さんと福山雅治さん

いつもおじいちゃんとか
お坊さんとかなのに、、

なんでっ!?


というか、
岩城さんとか何故?!
世代も違うし、普段考えもしない(と言っては失礼ですが)
かっこいいとは思うけど。。。
という戸惑いがあり
もっとわかりやすい人にしてとお願いしたら
福山さんが登場。
これには納得。(単純)


結局おじいさん出てくるんですが、
この男前2人(この方達はシンボル)と
おじいさんから言われた事は繋がってました。



終了後にシンボルを解読して頂けるのですが、
自分の好きな事、心地良い事をする。
世間の価値観に左右されずに生きてゆく事。
と言うメッセージでした


最近のテーマと照らし合わせると、
女性の幸せって専業主婦しながら子育てして
って思っていたけれど
(今でも思ってますが)
それは母親の人生をトレースしているだけで、
私の幸せはまたちょっと形が違うのだと。


このことは
メディテーションに来る度、

タロットでも、
そしてシンボリックリーディングを重ねても
表現を変えて出てくる事でした。


それ以外に【ない】と思ってるだけで、

まゆみオリジナルがあるんです。
きっと。
うん、それはわかってるんですけど
見た事がないしイメージできないから
わからない。
でも私が私らしく存在するためにはトレースでは無・理♡


もー、古い思い込みを捨てて

新しいとこいこーぜ!って感じの内容でした。



よく考えてみたら、
専業主婦だったころの母親が一番幸せそうだったし、
私たち姉妹も満たされて幸せだった
という記憶が蘇って来ました。
(妹に聞いた事はないけど、多分そういうと思う)



おじいさんの話では、


「滞っているように見えても動いている。

 流れている。
 最短コースで進む。
 案ずるな。

 (迷ってる事に対して)
 何も考えずに全部行け
 (まじで?!)
 この後に及んで出し惜しみするな。
 周りを気にするな。
 叶う環境にあるのはその経験が必要だから。 
 過去そして、未来からのギフトだ」


で、旅先でその土地の歌を教えて貰え。と。


おじいさんがいなくなり

月の光が戻ってきた頃
イメージの中の私は形態が変わっておりました。
白銀色のシュッとした人。(あれはダレだ?)
そして、満月の光の下で裸足のまま歌いゆるやかに踊る。

シャリンシャリンと鈴の音を大地に響かせながら。


うーん最後は幻想的なシーンで終わった

ガツン系のメディテーションでした。



次は、10月24日の新月に☆