ラベル 地球と仲良し の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 地球と仲良し の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

視点を変えること

辛い経験をしている時、



その真っ只中にいて


その現実に飲み込まれてしまいそうな時は、特に


なぜ、なんで、どのような理由があって



その経験をしているのか。




その答えは


その辛さから抜け出せた時にしか


理解できないことが多いです。




理解出来た時が、乗り越えられた時とも言えます。


出来事や相手に対して心から感謝するには


結構時間が必要だったりもします。





起こる事全てに意味がある。


と考えると、


辛い出来事にも感謝しなくちゃって



思ってしまいます。




けれど、頭でそう思っていても



出来ない時もあります。






頭で考える事に心がついて行かない時がある。






感謝ということに限らず、



やりたいのに、
どうしても出来ないって時。



出来ない自分を責めたければ


そうすれば良いのですが、


(出来ない)にも必ず理由があります。




他人の価値観から見た善悪というのは



一旦横に置いといて。




なぜ、出来ないのか


出来ない事によりメリットは何か


しないことによるメリットは何か。




同じ事でも
視点(問いかけ)を変えてみながら
探してみて下さい。




一方向から見ていた【あなた】のことが
少し立体的に見えてくると思います。




世界に広がりを感じると思います。




視点を変えて観る事で


パン!と


今までと何ら変わらない世界が



全く変わって見えてきます。
(その時点で抜け出せてます)



そして



そのきっかけを作るのはあなた自身です。



そのきっかけを創れるのはあなた自身だけです。





シンボリックセラピスト、トレーナーは
潜在意識の働きや心の動きを
自分の経験を通して奥深い所まで内観してゆくことで
体験として落とし込んでいます。



視点を変えるということ、は


慣れるまではなかなか難しいかもしれませんが


自分のパターンを知り
「コツ」さえ掴めればとても楽になります。



私たちは必要とされる方へ補助をさせて頂いてます。

【12/4(明日)、12/12@八王子】 現在、新シンボリックセラピーのナビゲートを 練習しています。

【12/4(明日)、12/12@八王子】

現在、新シンボリックセラピーのナビゲートを
練習しています。

3回コースの方は
現在2回目を順番に体験頂いており
1回目との違いや進歩を体感されています。

3回コースの受付は締切っていますが、
もっとナビゲートの練習をしたい!というのと
この素晴らしいメソッドを知るきっかけにして
頂きたい!!という想いから
この度、1回限りでもお試し頂ける機会も設けました。

(しばらく、無料モニターは募りますので
 お試し頂き合うな、もう一度受けたいなと
 感じて頂けましたら何度でも受けて頂く事は可能です☆)


以下ご参照ください。
ーーーーーーーーーーー
◎場所 八王子市内
(詳しい場所はお問合せの際にお伝え致します。
最寄り駅から比較的近い場所です)

【予約可能日時】

◎12月4日
◎12月12日

◻︎13:30〜
◻︎15:30〜
◻︎17:30〜
◻︎19:30〜
(およそ60〜90分)

今回以下の条件を設けさせて頂いております。

※練習なのでスッキリした答えが出ない可能性もある旨ご了承頂ける方
※シンボリックセラピーを今まで受けたことのない方
※精神安定剤、入眠剤の服用、精神科への通院をされていない方
※モニター後にブログなどSNSでご感想を書いてくださるか、メールを頂ける方


シンボリックメソッドは五感を使って
マインドメンテナンスを行います。
五感(視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚)にも
得意不得意があります。
ご存知ですか?
イメージしにくい方は
手や皮膚の感覚が鋭かったり、
幅広い音を聞き分けられたり。
ご自身の得意分野(感覚)に気づいていらっしゃらない方も
多いです。
そういう意味でも、
【本来の自分】を知るきっかけにして頂けるのではないかなと思います。
(日本の教育は視覚にフォーカスした方法が主ですが
 海外では、五感覚の内で優れているもの、使いやすい感覚や特性を
 活かしたクラス編制や授業が行われているそうです。
 ※聞きかじっただけなので、ご興味ある方は調べてみてください☆)


シンボリックソルヴァーであるはるひなたさんが
オーストラリアの原住民、アボリジニに会いに行き、
彼らが行っている手法をメソッドに取り入れられました。
この新バージョンのシンボリックセラピーを学び直し、
現在ナビゲートのスキルアップに励んでおります。
(ちなみに、この手法は今のところ皆勤賞の
 新月・満月のメディテーションの中でも活用されています)


日頃の疲れを癒すリラクゼーション目的でも
内なる自分に答えを求めるでも
ちょっと面白そう、
よくわからないけど、気になる。
何でもよいので、お時間合う方がおられましたら
ぜひ☆

師走の慌ただしい中かとは存じますが
何卒ご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
(気分転換に使ってください)
メッセージ、メール
ご連絡お待ちしております。


※関西でも後日予定があります。
ご興味ある方はメッセージお待ちしております。
《12/27・28、1/30、(2/1?)》


わからない事がありましたら
ご遠慮なくメッセージ下さいませ。


*・゜゚・*:.・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Le soleil, la lune et bois
徳村真由美Rhiannon
Mail to : soleilsmile04@gmail.com
なにげない毎日にわくわくの
エッセンスをあなたにも♡
☆*:.。. o .。.**:.。. .。.:*・゜゚・*:*☆

自宅パワスポのバスルームで思い出したこと

私は幼稚園の年長さんくらいまで
自分のことをまゆみちゃんと呼んでました。
周りの人が自分をそう呼ぶので
そのまま言ってただけなのですが、
「自分の事を名前で、しかもちゃん付けで呼ぶのは
 変だ。可笑しい」
と言われた事がありました。

その出来事はそんな事もあったな〜と
時々ふと思い出す感じだったのですけれど

【家族や親族以外の価値観を知った最初で
 それは晴天の霹靂でした。
 他人からダメ出しw】

ここを思い出しました。

すごい衝撃を受けたのを覚えてます。
ショックだったし、悲しかった。
なぜ?がたくさん飛び交ったけど
納得できる答えをくれる人はその時いなかった。

結局その話を両親にしたのかどうかさえ覚えていないけど
その時から、自分の事を名前で呼ばなくなりました。
妹が産まれてから家族からも名前で呼ばれなくなり
その後のニックネームも名字から派生したものだったので
私は『自分自身』を認識する前に
中身が空っぽの感じのまま、
輪郭さえわからずに大きくなりました。


最近まで下の名前で呼ばれることに
ものすごい違和感がありました。
完全に他人の名前でした。


そうやって乖離してたものが
やっと統合されてきた感じです。
理由は単純に呼ばれ慣れた 笑
それと、
平行してシンボリックメソッドで
他者の価値観と自分の価値観を分けて認識する作業を
セルフリーディングやセラピーを繰り返しながら
行っていき自分の本質を知り始めたからだと
思います。




名前は産まれる前に自分で決めて来ていると教わりました。
名前をエネルギーに変換し身を守る呪文も存在するそうです。



まゆみちゃんと自らを呼んでいた頃が
一番本来の自分、ありのままの自分に近いと
今では、理解しています。
記憶を取り戻し、
自分の中の誤解を解き、
周りから受け取った自分には不要な価値観を断捨離し
見えて来た事です。
過去ばかりに目が向いている様にも感じていますが
未来に向けた大きな歩みの土台になると思っています。
無駄な経験はないし、
こういった一見無駄に感じる時間も大切にしたい。


シンボリックメソッドは大きく分けると

・セルフリーディング
・セルフヒーリング
・ナビゲートセッション
・セラピーセッション

とあります。
全て目的は自分の本質を知ることです。
そして、
自分の本質を活かし幸せに満ち溢れた人生を送る事。

知れば知るほど、
そして
それを認めて受け入れて行動すればするほど
ワクワクした毎日が待っています。
それまでと何ひとつ変わらない日々でさえ
キラキラと輝き始めるんです。


おかげさまでわくわくキラキラでいっぱいの毎日を
送れています。


自分の外見と評判にしか興味のなかった私が
内面を見つめ掘り起こすメソッドに出逢い、
その素晴らしさを伝えることを志し
資格取得までしてしまうとは
人生とは面白いな〜と思いますし
幸運だなと心底感じ全てのご縁に感謝です。

湯シャン

最近良く耳にする
湯シャン。


お湯で

シャンプー


するって事です。


というか、
シャンプーしないでお湯だけで洗浄するということですね。
タモリさんや福山雅治さんが普段から
取り入れているとか。


周りの友人知人でシャンプー使わない人が増えて来たので
1度チャレンジしたことがあります。
その時は、ベタつきに耐えられず挫折。

最近シャンプーがなくなり
買い足すのがめんどうになったのをきっかけに再チャレンジ。
ベタつきが気になったら粗塩を使い
マッサージを兼ねて洗っています。
(酒塩風呂用の買い置きがたくさんある 笑)

おじじとおばばがお塩使ってたのをヒントにしてみました。
(滝西では脱衣小屋で塩で全身に擦り込み
 五右衛門風呂へGO!です。沢が凍る真冬でも。)


今のところ問題はないです。
ボリュームはなくなった気はするけど
さらっとしてます。

そして、バスタイムが快適になった!!
(これ私にとって重要です)
お湯だけなんだもん。
身体を洗う時も石けんはほとんど使わなくなりました。



お酢やクエン酸をお湯に混ぜて頭にかぶると
つるつるになるようです。
http://nanapi.jp/116117/

10ヶ月湯シャンした女性のレポートを見つけました
http://matome.naver.jp/odai/2137787641722225001



ヘナ染めをすると
頭のかゆみやベタつきもほとんどなくなるとも
聞いたので、チャンスがあればヘナ染めもしてみたいなと
思ってます☆





全財産!?

吉方とりへ向かう途中に八百屋さん

ひとかご300円のみかん。
やすっ!

買います!


横を見るとひと袋400円の柿。

またまたお買い得!


両方買うからオマケして?
っとお願いしたら、ナント。

全部で500円に。

ラッキー!!


お会計の時には
おじさんの鉄板ネタで
「全財産あげるわ〜!」
のお言葉も頂戴致しました(笑)


吉方では
こんなラッキーが
ちりばめられて待ってます♡


みかんと柿、
どちらも甘くて美味しかったーー!!